初めての方へ
- ホーム
- 初めての方へ
はじめに
たくさんのホームページの中から、暮らしUPのホームページをご覧頂きありがとうございます。
弊社は相模原市や町田市を中心に外壁塗装・屋根リフォームを専門として事業展開をしております。
外壁塗装会社からお宅を訪問された際に「今すぐ塗り替えないと大変なことになりますよ!」と言われたことはありませんか?これはよくあるセールストークで、実際にはいますぐ塗り替えないと大変なことになる家はそんなに多くありません。しかし外壁や屋根は劣化していくものなので、定期的に塗り替える必要があります。
暮らしUPでは、自社職人による高品質な施工技術をお客様のご希望に合わせてご提供し、施工後は最長10年の保証期間を設け定期点検等アフターフォローも充実しています。相模原市や町田市に地域密着しているからこそ、緊急時にも早急な対応が可能なのです。このようにお客様と末永くお付き合いが出来ますよう運営いたしております。
塗装はなぜ必要なのか?
外壁を塗り替えなければならない理由の一つに『見た目』がありますが、本当に大切な理由は別にあります。
それは、『建物を保護』する事。
家はお手入れをしないと確実に傷んでいきます。
特に屋根と外壁は強い日差しや雨水・台風や雪といった厳しい環境にさらされているので、傷み具合も激しくなります。
塗装は家全体を包み込むバリアのようなもので、その苛酷な環境から家を守ってくれているのです。
外壁を塗り替えなければ家の寿命は短くなってしまうので、大切な家を元気に長持ちさせるために塗り替えをする必要があります。
現在、ほとんどの家の外壁はモルタルかサイディング材で出来ています。
見るからに頑丈そうですが、これらは塗装が施されているからこそ水に強くて頑丈なのです。
もし塗装されていなければ、雨水にさらされすぐに弱って破損が生じてしまいます。
それを防ぐために塗装が施されているのです。
最近は塗料の性能も良くなっており、大体10年から13年位が塗り替え時期と言われています。
このページでは外壁や屋根の劣化原因やよく見る症状を紹介しています。
ご自宅の状況や築年数に合わせて参考にして下さい。
-
塗膜の劣化
塗膜は時間の経過とともに少しずつ衰えていき、放っておくと塗膜が弱くなり剥がれてしまいます。
また、塗膜が劣化して防水性能を失うとモルタルやサイディング材といった外壁に直接雨水が触れてしまうので塗装でのメンテナンスが難しくなってしまう場合もあります。
塗膜の主な劣化理由は紫外線など自然的要因や前回の塗装職人による施工不良、または下地不良による劣化など要因は様々です。
更に外壁の状態により使用できる塗料が限定されることもあるのでプロの診断士に調査してもらうのが一番良いでしょう。-
雨水が外壁に吸収され湿気による黒カビ
-
内側からの湿気による塗膜の剥がれ
-
雨水を吸収+日当たりの悪さで水分が滞留しコケや藻が発生
-
-
コーキングの劣化
コーキング(シーリング)とは外壁材のつなぎ目や窓周り、屋根の板金つなぎ目に使用されるゴムのような弾力性のある材料です。
雨水の侵入を防いだり地震などの揺れに外壁材が割れないようクッションの役割になる大変重要なものになります。こちらも年月が経つと硬くなり縮んでしまい隙間が出来てしまいます。この隙間から水が浸入し雨漏りに繋がるケースも多いので塗装でのメンテナンス時には必ずコーキングも同時に新しいものに変えるのが良いでしょう。
また外壁の塗料ランクに応じてコーキング材を選ぶのもポイントです。-
紫外線や地震の影響で劣化しひび割れてしまっている
-
コーキングが抜け落ちて雨水が直接入ってしまいます
-
屋根の頂点にある板金つなぎ目のシーリングが割れて殆ど残っていない
-
-
クラック(ひび割れ)
クラックとは外壁のひび割れの事を指しています。
クラックの中には「ヘアークラック」と呼ばれる0.3mm以下で髪の毛程度の細いひび割れが存在していますが、ヘアークラック程度のひび割れでしたら雨漏りの心配もなく補修も簡単です。外壁の下には防水シートがあり雨水の侵入を防いでくれています。
しかし放置しているとひび割れが大きく、深くなり防水シートが傷むことで雨漏りなどの症状を引き起こしかねないのでしっかりとしたメンテナンスの必要があります。
クラックの主な原因は地震や強風による揺れからくるものや、モルタルやコンクリート造の場合は乾燥不足によるものと様々です。
補修方法も色々ありますがクラックには外壁専用の補修材を使用しひび割れに注圧して埋める方法をお勧めしています。
コーキング補修と違い補修跡(みみず腫れのような跡)が残らず上から塗装する事で美観性が良くなります。-
0.3㎜以下のヘアークラック
-
サイディング材の釘止め部分からの亀裂。幅がある為補修材での補修が必要
-
横に入ったクラックからサイディング材が落ちてしまった例
-
MEMO
虫歯と同じで少し痛みを感じたときに歯医者さんに行けばすぐに治りますが、「この位の痛みなら大丈夫」を軽視して放っておくと治療が大掛かりになっていきます。
なるべく費用をかけないためにも、家の病気は早期発見・早期補修が大切です。
壁にクラックがないか一度、調べてみてください。
0.3ミリ以上のクラックが多く発生している場合は、早期の補修をお勧めします。
塗料の種類と選び方
現在住宅に使われている塗料はその成分により大きく5つに分類する事が出来ます。
※下記グラフの「塗料の価格と耐久年数」は一般的に広く利用されている情報ですが、中にはウレタン樹脂塗料よりも劣るシリコン樹脂塗料も出回っています。
-
アクリル塗料
アクリル塗料とは、アクリル樹脂が主成分の塗料です。
金額が安価で発色が良いことからDIYで使用する塗料として人気ですが、住宅の塗り替えとなると耐用年数が短いためメンテナンスの回数が増えるので最近ではほとんど採用されることはありません。
弊社で屋根・外壁共にアクリル塗料はお勧めしていません。
しかし新築時は工事費用を抑えるためにアクリルが今でも用いられているので、新築から一度目の塗り替えは早めにする必要があります。こんな人におすすめ!
DIYで頻繁に塗り替えたい方
-
ウレタン塗料
ウレタン塗料とは、合成ゴムや断熱材などに使用される「ポリウレタン」をベースにしてつくられた塗料です。
アクリル塗料の次に安価で塗装できる上、従来のアクリル塗料に比べると耐久性も高く光沢のある仕上がりになるため、以前は外壁塗装で最も一般的に使われていました。
しかしアクリル同様、耐用年数が低いことで長い目で考えると割高になることや、価格競争でグレードの高いシリコン塗料が安価で登場したことで今ではシェア数が減っています。こんな人におすすめ!
今後10年~で建替を検討中の方
-
シリコン塗料
シリコン塗料は外壁塗装でよく用いられる最もスタンダードでバランスの取れた塗料です。
耐久性が高く、比較的安価で使用できる為コストパフォーマンスが良いと言われています。
汚れがつきにくく湿気に強いのが特徴。モルタル外壁やサイディング外壁など、種類を選ばず使用できるので万能ともいえるでしょう。
最近のシリコン塗料はラジカル制御型という苔や藻を発生させずらい性能が入っているのでより耐用年数がアップしたのもあり人気の強い材料になります。
こんな人におすすめ!
価格・バランス重視の方
-
フッ素塗料
フッ素塗料とはフッ素樹脂からつくられる塗料です。
フッ素系塗料はシリコンより結合力が強く太陽光や紫外線に強いとされています。また汚れが付きにくく親水性・防水性にも優れています。
外壁の劣化は紫外線や雨水、湿気などの要因が多く見られるのでそれを防いでくれるフッ素塗料は高い耐用年数を維持できます。
その為、ビルやマンションといったこまめに塗り替えができない建物にも多く使用されています。 高耐久塗料を選ぶときは付帯やコーキングなどが先に劣化しないよう、同グレードの材料を提案してくれる業者を選びましょう。こんな人におすすめ!
15年以上住み続ける予定の方・光沢が好きな方
-
無機塗料
無機塗料とはフッ素以上の耐久性を誇る次世代塗料です。
無機物(炭素を含まないもの)を配合して作られた塗料の事で、ガラスや鉱物等が無機物になります。
紫外線で劣化せず硬くて燃えにくいのが特徴。従来の塗料は有機物(炭素を含むもの)を主成分にしているので有機塗料と呼ばれています。例えばアクリルやウレタンなどの樹脂は有機塗料です。こうした有機塗料は柔軟性には優れていますが、紫外線によって劣化し色落ちや苔・藻などの発生につながります。完全無機物(無機100%)なら半永久的に劣化しませんが、硬く塗料として外壁や屋根に塗布する事ができません。 そこで無機物の耐久性を活かしながら、有機物を混ぜて塗料として使えるようにしたのが「無機塗料」と呼ばれています。高耐久・高耐候で耐用年数も長い為お値段がスタンダードなものに比べて高くなることがありますがご自宅のメンテナンス回数が減る事を考えればむしろコストパフォーマンスは良いと考えていいでしょう。しかし外壁の状態によっては適さない場合もあるので資格を持った診断士に調査してもらうのがベストです。
こんな人におすすめ!
トータルコストを抑えたい方
MEMO
虫歯と同じで少し痛みを感じたときに歯医者さんに行けばすぐに治りますが、「この位の痛みなら大丈夫」を軽視して放っておくと治療が大掛かりになっていきます。
なるべく費用をかけないためにも、家の病気は早期発見・早期補修が大切です。
壁にクラックがないか一度、調べてみてください。
0.3ミリ以上のクラックが多く発生している場合は、早期の補修をお勧めします。
外壁塗装・屋根リフォームの流れ
-
1. お問い合わせ
HPやお電話から無料点検・無料見積希望とお伝えください。公式LINEからの依頼も承ってます。お立合いできる都合の良い日時で調査日を決定いたします。
-
2. 無料点検(現地調査)
資格を持った診断士が実際にお客様のご自宅へ出向き、外壁と屋根の調査を行います。(お時間30分~1時間程度)
-
3. 現地調査のご報告とご提案
調査の結果をわかりやすくご説明後、お見積り書でご自宅の状態に寄り添ったご提案をさせていただきます。
-
4. ご契約
弊社での工事を依頼していただけましたらご契約となります。ご希望のプランにあわせて金額・工事時期・保証内容を改めて確認していただきます。
-
5. ご近所様挨拶
足場組立の1~2週間ほど前に近隣の方へ工事開始のご挨拶へまわらせていただきます。トラブル無く工事ができるよう日程が記載されている案内チラシと粗品をもってご挨拶致します。
-
6. 工事の着工
事前に弊社足場スタッフによる現地調査が入りますので当日のトラブルも回避できます。
-
7. 施工中の管理
休業日を除き毎日現場に担当スタッフが確認に行きます。職人と担当で情報を共有し何かあればすぐに対応が出来ます。
又、作業が終わり次第作業内容と写真を施主様にLINEでご報告いたします。 -
8. 引き渡し前の点検
作業完工後、職人による点検・担当スタッフによる点検・足場班による点検のトリプルチェックを行います。最後には施主様にも確認して頂き問題が無ければ正式に完工となります。
-
9. 工事完了のご報告
施主様のご確認後、完工となりましたらご請求書・保証書をお渡ししています。弊社では100%完工後のお支払いで前金は頂いておりません。
工事終了後、約1週間ほどで施工写真をまとめた冊子をお送りしています。